top of page

Event
Report
アートチャット〜みたかのみかた〜
三鷹市内外から、たくさんのご来場ありがとうございました。みなさんで一緒に作品についてお話ししながら、一期一会の「三鷹の見方」がいくつもうまれました。写真やアンケートへ頂いた言葉とともに当日の様子をお伝えします。
◎実施日時
2015-5-15(金) ①11:00a.m.-11:45a.m. ②2:30p.m.-3:15p.m.
2015-5-16(土) ①11:00a.m.-11:45a.m. ②2:45p.m.-3:30p.m.
2015-5-17(日) ①11:00a.m.-11:45a.m.
![]() 今日はどちらから?“住んでいるところのそばでこういう機会があると、地域に対しても興味がもてて(こんなに作家さんがいるんだなーとか)いいな!と思いました。また次回このような場があれば参加したいです。” アンケートより | ![]() ふむふむ…へえ!“いちまいの絵を見て色々なことをイメージしたり、感じたりするみなさんの自由な感性がうらやましく思いました。私も杓子定規ではなく、自分の感じることを大切にできるようになりたいなあと思いました。”アンケートより | ![]() ドーンと飛び出てくる感じ!“その場に居合わせた人が、1つの作品についてびっくりするほど色々な視点で感想、考え方があり、充実した濃い時間を体験しました。”アンケートより |
---|---|---|
![]() わたしには、こう見えます。“普段ゆっくり絵を見ることも、絵を見て感じた事をことばにすることも、他の方と絵を通じてディスカッションする事もないので新鮮でした。”アンケートより | ![]() 下からみると面白いよ!“美術館にはあまり行かないが、今回のワークショップで色々な絵の見方があると気づいた。こどもの自由な発想も改めて感じる事ができた。”アンケートより | ![]() そんな見方があったんだ!“自分の気持ちを言葉にすることで、感じるだけでなく、他の人の感覚に触れられることも面白い体験でした。一枚の絵をじっくり味わう事ができるワークだと思います。”アンケートより |
![]() どれどれ?“50分もプログラムが行なわれていたと思えないぐらい一瞬だった。”アンケートより | ![]() 実は私、作家です。えーっ!!“立派な常設のギャラリーがあり、かつそこで活動するネットワークがあることにとても感激した。在住地ではこのような活動がないと思うので、うらやましい。作家さんがいるのもすごい。環境的なものもあるのかしらん。”アンケートより |
bottom of page